モチベーションになる測定結果
測りたくなーいというお客様もいらっしゃいましたが、皆さまを測定いたしました。
自分を知る良いきっかけになったと思います。
体組成計測定会は本日まででした。
以下のことを測定することができました。
お客さまにあった運動法、部位別運動法、サプリメントなどを知ることができます。
①体成分分析
体を構成している→体水分量
筋肉をつくる→タンパク質量
骨を丈夫にする→ミネラル量
余ったエネルギーを保存する→体脂肪量
体重
②筋肉・脂肪量
③肥満指標
④部位別筋肉量
⑤部位別体脂肪量
⑥In Body点数
⑦◆体重調節
適正体重
体重調節
脂肪調節
筋肉調節
◆栄養評価
タンパク質量
ミネラル量
体脂肪量
◆肥満評価
BM I
体脂肪率
◆筋肉均衡
上半身均衡
下半身均衡
上下均衡
◆内臓脂肪レベル
⑧研究項目
骨格筋量
基礎代謝量
腹囲
骨格筋指数
⑨運動別消費エネルギー量
※現在の体重基準による量
実のところ自信があったわたし😂
結果は……
これ隠れ肥満じゃないの???
えーーーーー😱
要するに筋肉量が少ない割に脂肪は標準
ミネラル、タンパク質、水分も少なめ…
お客様と一緒にトレーニングやヨガをしているけど、まだ足りないもよう
でも結果を見ると、よし!改善しよう!
明日から頑張る
モチベーションにつながりました!
頑張りまーす😊
0コメント