寒くなってきましたね
本日は、「霜降」。
“ つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也 ”(暦便覧)
朝晩の冷え込みがさらに増し、北国や山里では露が霜に変わり降り始める頃。
だんだんと冬が近づいてきました。
3日前の10月20日から立冬の前日11月6日までが秋の土用。
季節の変わり目ですので、体調管理に気をつけましょう。
土用期間にしてはいけないことは、 「土いじり」と「新しい事をスタートすること」
過ごし方としておすすめなのが「掃除や整理整頓」に、次の季節に備えた「衣替え」などです。
秋の土用は金行・戌の月で、相克する干支は辰(木行・青)です。
そこで「辰の日」に「た」から始まる玉ねぎ・大根、さんま・さばなどの青い食べ物を食べると良いと言われています。
#薬膳#薬草#ハーブ#食事#健康#ヘルスケア
0コメント